「化学プラント高度化セミナー・いわき地区技術相談会・技術セミナー」開催のご案内  

「化学プラント高度化セミナー・いわき地区技術相談会・技術セミナー」開催のご案内  

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃(公社)いわき産学官ネットワーク協会News  2025.10.17   
┣━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┃ 「化学プラント高度化セミナー・いわき地区技術相談会・技術セミナー」   
┃                            開催のご案内   

┃          主催:福島県ハイテクプラザ

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

       ◇◇◆福島県ハイテクプラザからのお知らせです◆◇◇

 下記の通り、「化学プラント高度化セミナー・いわき地区技術相談会・技術
セミナー」を開催いたします。

■開催日時
 令和7年10月28日(火)13:00~16:00

■開催場所
 いわき金属工業協同組合 研修室(いわき市常磐下船尾町杭出作23-33) 

■参加費
無料

■定員
 20名

■内容
 13:00~15:00 化学プラント高度化セミナー「ボルト・ねじの基礎知識」
講師:東北ネヂ製造株式会社 技術研究開発部 佐藤広幸 様
 ※安全・確実な機械的締結を行う上でボルト・ねじを正しく使うことは重要です。
  今回はボルト・ねじの基礎知識と正しい使用方法についてご講演をいただきます。

 15:00~15:30 いわき地区技術相談会
 ※企業様の技術的なお困りごとをハイテクプラザ職員が相談対応します。

 15:30~16:00 ハイテクプラザ技術セミナー「AI・IoTお試しキットのご紹介」
講師:ハイテクプラザ 電子機械技術部 電子・情報科 山田昌幸
 ※ハイテクプラザでは、主に県内ものづくり企業を対象としてAI・IoT技術を
  手軽に体験してもらうというコンセプトで、AI物体認識を行うAIお試しキット、
  温湿度などのデータを収集するIoTお試しキットを用意しています。
  今回はこちらについて簡単な事例なども交えながらご紹介します。

*会場近辺は飲料等の自動販売機等がありませんのでご注意ください

■申込方法・詳細
 下記URLをご参照ください
https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/hightech/20251028-kinbutsu-seminar2.html

■主 催
 福島県ハイテクプラザ

■お問合せ先
 福島県ハイテクプラザ 金属・物性科 橋本 
(TEL:024-959-1737 FAX:024-959-1761)

 
┌─────────────────────────────────     
|☆いわき産業創造館インキュベートルーム入居者紹介コーナー☆Vol.7
└─────────────────────────────────     
 このコーナーでは、いわき産業創造館設置のインキュベートルーム
(創業者支援室)に入居する起業家をご紹介します。
いわきをこれからを創る挑戦者です。
 本日、紹介するインキュベートルーム入居者はこちらです!         

■事業者名:株式会社シーマン人工知能研究所

■キャッチフレーズ:日本社会から“孤独”をなくす
 
■事業内容:
少子高齢化、単身高齢者の増加という社会背景を踏まえ、ひとり暮らしの
高齢者向けおしゃべりAI見守りスピーカーを開発しています。2024年福島県
川俣町にて実証実験を実施し、社会実装を目指します。

■自己紹介:
 当事業の中核にあるのがAIの技術です。しかし昨今のブームの中心にある
GPTに依存したものとは異なります。シーマン人工知能研究所は、人面魚に
よる人工会話の先駆的商品といえるゲーム『シーマン~禁断のペット~』の
開発者によって起業されたベンチャー企業です。100万人ユーザーを擁する
エンターテイメント業界での知見をもとに、GPTとは別の独自制御エンジン
(SwitchingSystem)により、GPTの能力を引き出し、かつ「楽しませる会話」
を生成することに主眼を置いて、本AIは開発されています。

■株式会社シーマン人工知能研究所の問合せ先はこちらです。↓
担当者:斎藤 由多加(さいとう ゆたか)
TEL:090-2412-4402  E-mail:info@seaman.ai
URL:http://seaman.ai/

▼当メールマガジンの送信アドレスは送信専用となっております▼
内容についてのお問合せは、メールマガジン本文に記載のある
お問合せ・お申し込みのアドレスへお願いいたします。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃発行元 : 公益社団法人いわき産学官ネットワーク協会(ICSN)事務局
┃住 所 : 〒970-8026 福島県いわき市平字田町120番地
┃       LATOV6階 いわき産業創造館内
┃TEL   : 0246-21-7570     FAX  : 0246-21-7571
┃E-mail : icsn@iwaki-sangakukan.com
┃URL   : https://iwaki-sangakukan.com/

┃  ◇◆ いわきものづくり企業Navi ~いわきと技術を繋ぐ~ ◆◇
┃ \新たに公開しました!/
┃ いわき市のものづくり企業の中から、
┃ 貴社のニーズに合った技術を持つ企業をWeb上で検索できます!
┃  URL:https://www.iwaki-monozukuri.jp/

┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃※配信の登録、及び解除については、こちらからどうぞ↓
┃ https://iwaki-sangakukan.com/about-icsn/mailmagazine-sns/
┃※メルマガのバックナンバーについては、こちらからご覧ください↓
┃ https://iwaki-sangakukan.com/category/mailmagazine/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━