「化学プラント高度化セミナー・いわき地区技術相談会・技術セミナー」開催のご案内

「化学プラント高度化セミナー・いわき地区技術相談会・技術セミナー」開催のご案内

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃(公社)いわき産学官ネットワーク協会News  2025.11.13   
┣━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃「化学プラント高度化セミナー・いわき地区技術相談会・技術セミナー」   
┃                           開催のご案内   

┃      主催:福島県ハイテクプラザ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      ◇◇◆福島県ハイテクプラザからのお知らせです◆◇◇

福島県ハイテクプラザでは「化学プラント高度化セミナー・いわき地区技術相談会
・技術セミナー」を開催いたします。
今回で2回目となりますが、前回とは異なる内容で開催いたします。
皆様のご参加お待ち申し上げます。

■開催日時
 令和7年12月2日(火)10:30~16:00

■開催場所
 いわき金属工業協同組合 研修室(いわき市常磐下船尾町杭出作23-33) 

■参加費
無料

■定員
 20名

■内容
〇10:30~11:10
【ハイテクプラザ技術セミナー】
「ロボットを活用した支援事例紹介」
講 師:ハイテクプラザ 電子・機械技術部 ロボット・制御科 近野裕太

ハイテクプラザでは、ロボットを用いた研究開発や製造現場等における省力化・
自動化に対する支援を行っております。今回は、現在行っている研究紹介と、
これまで行った企業支援の実例を紹介するとともに、遠隔操作ロボットにも触れて
いただきます。

〇11:10~11:40
【いわき地区技術相談会】
企業様の技術的なお困りごとをハイテクプラザ職員が相談対応します。

〇13:00~16:00(講演13:00~14:00、実演14:00~)
【化学プラント高度化セミナー・廃炉セミナー】
「インフラ構造物向け表面処理ソリューション インフラレーザ(R) の技術紹介」
講 師: 古河電気工業(株)営業統括本部 レーザ応用事業部 課長 梅野和行 様

古河電工が開発したインフラレーザ(R)は、レーザによる金属表面の塗装、サビ、
オイルクリーニングなどの表面処理が可能な技術です。特に、金属母材を傷つけずに
1種ケレン相当の表面素地を出すことが可能です。厚生労働省通達に基づき、作業者
の安全にも配慮した設計にしており、誰でも簡単にレーザにより反力無く塗装剥離や
サビ除去が可能な技術を、実演展示も含めてご覧いただけます。
自社製品等を持参されての実演も可能です。申込時に持参品概略をお知らせください。

*会場近辺は飲料等の自動販売機等がありませんのでご注意ください
*レーザ処理の実演は屋外で行いますので防寒着をご持参ください
*午前のみ午後のみの参加も可能です

■申込方法・詳細
 下記URLをご参照ください
https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/hightech/20251202-kinbutsu-seminar.html

■主 催
 福島県ハイテクプラザ

■お問合せ先
 福島県ハイテクプラザ 金属・物性科 橋本 
(TEL:024-959-1737 FAX:024-959-1761)

 
┌───────────────────────────────────
|☆いわきの元気な企業紹介コーナー☆ Vol.76
└───────────────────────────────────
 このコーナーでは、いわきの元気ある会員企業をご紹介しております。
本日、紹介する企業はこちらです!

■企業名:有限会社木紅木

■キャッチフレーズ:
 農の未来に大地の恵を~本物と健康を伝承する新農業時代の応援企業~

■会社の特徴:
 弊社では木酢液「木紅木キクノール」やキトサン液などを使用することで、
化学肥料や化学薬品に極力頼らずに栽培した“キクノール育ち”の美味しい野菜や
米、果物などをみなさまに販売しております。
 世界がオーガニックに向かう中、人にも環境にも優しい農法で元気な農作物を
育てることを重点とし、地球環境保全、食の安全と自給率向上を目指して、
揺るぎない理念のもと、農の未来と地域発展に貢献して参ります。

■有限会社木紅木の連絡先はこちらです↓
担当者 :代表取締役 菊地 祐実子
電話番号:0246-36-5016
E-Mail :kiku@kikumoku.co.jp
URL :http://www.kikumoku.co.jp/

※当協会では会員企業紹介コーナーへの掲載企業を随時募集しております!
企業のキャッチフレーズ、アピール文を記入し、下記ICSN事務局までメール又は
FAXでお送りください。この機会に、あなたの企業を紹介してみませんか?

▼当メールマガジンの送信アドレスは送信専用となっております▼
内容についてのお問合せは、メールマガジン本文に記載のある
お問合せ・お申し込みのアドレスへお願いいたします。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃発行元 : 公益社団法人いわき産学官ネットワーク協会(ICSN)事務局
┃住 所 : 〒970-8026 福島県いわき市平字田町120番地
┃       LATOV6階 いわき産業創造館内
┃TEL   : 0246-21-7570     FAX  : 0246-21-7571
┃E-mail : icsn@iwaki-sangakukan.com
┃URL   : https://iwaki-sangakukan.com/

┃  ◇◆ いわきものづくり企業Navi ~いわきと技術を繋ぐ~ ◆◇
┃ \新たに公開しました!/
┃ いわき市のものづくり企業の中から、
┃ 貴社のニーズに合った技術を持つ企業をWeb上で検索できます!
┃  URL:https://www.iwaki-monozukuri.jp/

┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃※配信の登録、及び解除については、こちらからどうぞ↓
┃ https://iwaki-sangakukan.com/about-icsn/mailmagazine-sns/
┃※メルマガのバックナンバーについては、こちらからご覧ください↓
┃ https://iwaki-sangakukan.com/category/mailmagazine/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━