「福島イノベ構想参画促進セミナー in 須賀川」の開催のご案内

「福島イノベ構想参画促進セミナー in 須賀川」の開催のご案内

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃(公社)いわき産学官ネットワーク協会News  2025.07.15        
┣━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 「福島イノベ構想参画促進セミナー in 須賀川」の開催のご案内

┃  主 催:福島県

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇◇◆「福島イノベ構想参画促進セミナー in 須賀川」の開催のご案内◆◇◇

福島県は、 浜通り地域等の産業を回復するため、新たな産業基盤の構築を目指す
国家プロジェクト「福島イノベーション・コースト構想 ( イノベ構想 ) 」に取り
組んでおり、地元企業の参画を促進することを目的としたセミナーを開催していま
す。 今回は、幅広い裾野を持ち、部品製造や技術提供などで地域企業とのサプラ
イチェーン構築が求められる航空宇宙分野のイノベ関連企業をお迎えし、イノベ
構想への参画事例を共有いただきます。また、福島国際研究教育機構( F-REI )
より、廃炉や自然災害時に遭遇する過酷環境下で機能を発揮するロボットの研究
開発を紹介します。

■実施概要
〇日時: 令和7年 8 月7日(木) 14:00 ~ 16:00  

〇場所:須賀川市民交流センター tette たいまつホール
    (〒 962-0845  須賀川市中町 4-1 )

〇参加費:無料

〇会場定員: 50 名程度(オンラインによる同時配信あり)

〇内容
  14:00  開会あいさつ
     イノベ構想説明

  14:20  企業事例発表 1
     株式会社 AstroX  代表取締役 小田 翔武 様
     「福島での宇宙ビジネスの拡大」

     企業事例発表 2
     将来宇宙輸送システム株式会社 基盤部長 細國 敬祐 様
    「“ 使い捨てない宇宙 ” へ ── 浜通り発・ロケット開発支援の挑戦」

  15:40 F-REI からの説明
     福島国際研究教育機構( F-REI ) 広域連携監 村田 文夫 様
     テーマ:創造的復興への挑戦 / ロボット分野の研究開発紹介

※ セミナー終了後に、登壇者および会場参加者による名刺交換会を実施
いたします。

■参加申込方法
下記のリンクより、お申込みフォームから必要事項をご入力のうえ、お申込み
ください。
https://e-ve.event-form.jp/event/106880/sukagawa2025

■問い合わせ先
公益財団法人福島イノベーション・コースト構想推進機構 産業集積部 
産業連携支援課

TEL : (024)581-6890 / FAX :(024)581-6898
MAIL: sangyo-renkei@fipo.or.jp
担当:伊藤、松井 

┌─────────────────────────────────     
|☆いわき産業創造館インキュベートルーム入居者紹介コーナー☆Vol.3
└─────────────────────────────────     
 このコーナーでは、いわき産業創造館設置のインキュベートルーム
(創業者支援室)に入居する起業家をご紹介します。
いわきをこれからを創る挑戦者です。
 本日、紹介するインキュベートルーム入居者はこちらです!         

■事業者名:株式会社シーマン人工知能研究所

■キャッチフレーズ:日本社会から“孤独”をなくす
 
■事業内容:
少子高齢化、単身高齢者の増加という社会背景を踏まえ、ひとり暮らしの
高齢者向けおしゃべりAI見守りスピーカーを開発しています。2024年福島県
川俣町にて実証実験を実施し、社会実装を目指します。

■自己紹介:
 当事業の中核にあるのがAIの技術です。しかし昨今のブームの中心にある
GPTに依存したものとは異なります。シーマン人工知能研究所は、人面魚に
よる人工会話の先駆的商品といえるゲーム『シーマン~禁断のペット~』
の開発者によって起業されたベンチャー企業です。100万人ユーザーを擁
するエンターテイメント業界での知見をもとに、GPTとは別の独自制御エン
ジン(SwitchingSystem)により、GPTの能力を引き出し、かつ「楽しませ
る会話」を生成することに主眼を置いて、本AIは開発されています。

■株式会社シーマン人工知能研究所の問合せ先はこちらです。↓
担当者:斎藤 由多加(さいとう ゆたか)
TEL:090-2412-4402  E-mail:info@seaman.ai
URL:http://seaman.ai/

▼当メールマガジンの送信アドレスは送信専用となっております▼
内容についてのお問合せは、メールマガジン本文に記載のある
お問合せ・お申し込みのアドレスへお願いいたします。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃発行元 : 公益社団法人いわき産学官ネットワーク協会(ICSN)事務局
┃住 所 : 〒970-8026 福島県いわき市平字田町120番地
┃       LATOV6階 いわき産業創造館内
┃TEL   : 0246-21-7570     FAX  : 0246-21-7571
┃E-mail : icsn@iwaki-sangakukan.com
┃URL   : https://iwaki-sangakukan.com/

┃  ◇◆ いわきものづくり企業Navi ~いわきと技術を繋ぐ~ ◆◇
┃ \新たに公開しました!/
┃ いわき市のものづくり企業の中から、
┃ 貴社のニーズに合った技術を持つ企業をWeb上で検索できます!
┃  URL:https://www.iwaki-monozukuri.jp/

┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃※配信の登録、及び解除については、こちらからどうぞ↓
┃ https://iwaki-sangakukan.com/about-icsn/mailmagazine-sns/
┃※メルマガのバックナンバーについては、こちらからご覧ください↓
┃ https://iwaki-sangakukan.com/category/mailmagazine/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━