田人町に「こびとの森」がオープンしました!

田人町に「こびとの森」がオープンしました!

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃(公社)いわき産学官ネットワーク協会News  2025.7.14     
┣━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃    
┃     
┃        田人町に「こびとの森」がオープンしました!
┃            
┃    
┃   
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

        ◇◇◆いわき市からのお知らせです◆◇◇

 
いわき市では、経営課題の解決に向けて、新たな取組を行う市内企業を応援する
ため、いわき市、いわき商工会議所、いわき産学官ネットワーク協会、いわき信用
組合との連携のもと、クラウドファンディングを活用した資金調達を支援しています。
今回は、本事業を活用し、田人町にオープンした「こびとの森」をご紹介します。
 
 「こびとの森」は、田人町貝泊地区にあり、豊かな森に囲まれて季節や天候に応
じたさまざまなアクティビティを楽しめる場所です。
 「こびとの森」では、自然の中で行われる「協力×競争型」の新人研修プログラ
ムなど、企業向けのアクティビティを提供しています。
 企業向けのアクティビティでは、ネイチャーゲームやチーム対抗レースなど、競
争要素を取り入れたアクティビティを通じて、楽しく効果的にコミュニケーションと
チームワークを強化することができます。
 1グループ貸切制になっており、6名~15名まで利用可能で、参加人数に応じた
料金プランを用意しています。
 少人数から大人数まで、目的に合わせて柔軟に活用いただけますので、ご興味の
ある方は「こびとの森」に是非お越しください!

■「こびとの森」アクセス
  〒974-0242 福島県いわき市田人町貝泊字梅木平10

  ・お車でお越しの場合 常磐自動車道 いわき勿来IC より約40分
             常磐自動車道 いわき湯本IC より約50分

■「こびとの森」アクティビティ
 ・探検あそび ・森のサウナ ・kokorocology ・minicafe ・企業様向け 
 ・その他
 *企業様向けでは、自然の中で行われる「協力×競争型」の新人研修プログラムなどの
  アクティビティを提供しています。 

■「こびとの森」料金プラン・内容詳細
  こちらのURLからご確認ください  https://kobitonomori-iwaki.com/

┌─────────────────────────────────     
|☆いわき産業創造館インキュベートルーム入居者紹介コーナー☆Vol.1
└─────────────────────────────────     
 このコーナーでは、いわき産業創造館設置のインキュベートルーム
(創業者支援室)に入居する起業家をご紹介します。
いわきをこれからを創る挑戦者です。
 本日、紹介するインキュベートルーム入居者はこちらです!         

■事業者名:合同会社 root2

■キャッチフレーズ:
『私たちは、お客様らしさをカタチにするために、お客様の想いの根っこ
(roots)を 丁寧に理解し、お客様に寄り添い2人3脚でGoalに進みます。』

■事業内容:
人材不足や集客、認知拡大を課題としている企業・団体の真の強みや
独自性を、徹底したブランディングによって発掘し、お客様ごとに
最適な手法で表現します。

  1. 内外向け映像の企画・制作
  2. Webコンテンツの企画・制作
  3. 各種グラフィック制作
  4. イベントプロデュース(企画・設営・運営・撤去まで)

■自己紹介:
 約30年に渡り、上場企業のグローバルブランドコミュニケーションを
務め、ドイツ駐在時は欧州全域の販促全般を担当しました。広告代理店
を介さず、モーターショーや社内外映像をはじめ、全社のブランディング
やクリエイティブディレクションを行った経験を活かし合同会社root2を
創業しました。
 お客様に寄り添いながら魅力を徹底的に洗い出し、最大限に、
最適に表現します。

■合同会社 root2の問い合わせ先はこちらです↓
 担当者:浜田 真(はまだ まこと)
 E-mail:contact@root2.co.jp
URL  :https://root2.co.jp/

▼当メールマガジンの送信アドレスは送信専用となっております▼
内容についてのお問合せは、メールマガジン本文に記載のある
お問合せ・お申し込みのアドレスへお願いいたします。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃発行元 : 公益社団法人いわき産学官ネットワーク協会(ICSN)事務局
┃住 所 : 〒970-8026 福島県いわき市平字田町120番地
┃       LATOV6階 いわき産業創造館内
┃TEL   : 0246-21-7570     FAX  : 0246-21-7571
┃E-mail : icsn@iwaki-sangakukan.com
┃URL   : https://iwaki-sangakukan.com/

┃  ◇◆ いわきものづくり企業Navi ~いわきと技術を繋ぐ~ ◆◇
┃ \新たに公開しました!/
┃ いわき市のものづくり企業の中から、
┃ 貴社のニーズに合った技術を持つ企業をWeb上で検索できます!
┃  URL:https://www.iwaki-monozukuri.jp/

┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃※配信の登録、及び解除については、こちらからどうぞ↓
┃ https://iwaki-sangakukan.com/about-icsn/mailmagazine-sns/
┃※メルマガのバックナンバーについては、こちらからご覧ください↓
┃ https://iwaki-sangakukan.com/category/mailmagazine/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━