「F-REI市町村座談会」(浜通り地域等・農林水産業分野)開催のご案内

「F-REI市町村座談会」(浜通り地域等・農林水産業分野)開催のご案内

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃(公社)いわき産学官ネットワーク協会News  2025.02.18
┣━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 
┃ 「F-REI市町村座談会」(浜通り地域等・農林水産業分野)開催のご案内

┃ 主 催:福島国際研究教育機構(F-REI)
┃ 共 催:福島県、公益財団法人福島イノベーション・コースト構想推進機構
┃  
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇◇◆福島国際研究教育機構(F-REI)からのお知らせです◆◇◇

 福島国際研究教育機構(F-REI)では、研究開発・産業化・人材育成の取組に
おける広域連携体制の構築を図るため、市町村や住民、企業・団体等、多様な
主体と対話する場として、F-REIの研究開発分野の1つである「農林水産業分野」
をテーマとした市町村座談会を開催します。

■開催概要:
 開催日時:令和7年3月12日(水) 13:00 ~ 16:30
 開催場所:浪江町防災交流センター 会議室3~5
      (福島県双葉郡浪江町大字室原字八龍内22-1)
 定員:100名(オンライン配信あり)

■参加申込方法:
 下記のお申込みサイトの応募フォームから必要事項をご入力のうえ、お申込み
ください。
 https://forms.office.com/r/24PzpFfiyB?origin=lprLink

■お問合せ先:
 福島国際研究教育機構(F-REI) 総務部経営企画課
 電子メール:f-rei_keikika@f-rei.go.jp

※プログラム詳細等は、下記よりご確認願います(案内チラシ(PDF))。
 https://iwaki-sangakukan.com/wp-content/uploads/2025/02/F-rei0312.pdf

┌───────────────────────────────────
|☆いわきの元気な企業紹介コーナー☆ Vol.129
└───────────────────────────────────
 このコーナーでは、いわきの元気ある会員企業をご紹介しております。
本日、紹介する企業はこちらです!

■企業名:有限会社木紅木

■キャッチフレーズ:
 農の未来に大地の恵を~本物と健康を伝承する新農業時代の応援企業~

■会社の特徴:
 弊社では木酢液「木紅木キクノール」やキトサン液などを使用することで、
化学肥料や化学薬品に極力頼らずに栽培した“キクノール育ち”の美味しい野菜や
米、果物などをみなさまに販売しております。
 世界がオーガニックに向かう中、人にも環境にも優しい農法で元気な農作物を
育てることを重点とし、地球環境保全、食の安全と自給率向上を目指して、
揺るぎない理念のもと、農の未来と地域発展に貢献して参ります。

■有限会社木紅木の連絡先はこちらです↓
担当者 :代表取締役 菊地 祐実子
電話番号:0246-36-5016
E-Mail :kiku@kikumoku.co.jp
URL :http://www.kikumoku.co.jp/

※当協会では会員企業紹介コーナーへの掲載企業を随時募集しております!
企業のキャッチフレーズ、アピール文を記入し、下記ICSN事務局までメール又は
FAXでお送りください。この機会に、あなたの企業を紹介してみませんか?

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃発行元 : 公益社団法人いわき産学官ネットワーク協会(ICSN)事務局
┃住 所 : 〒970-8026 福島県いわき市平字田町120番地
┃       LATOV6階 いわき産業創造館内
┃TEL   : 0246-21-7570     FAX  : 0246-21-7571
┃E-mail : icsn@iwaki-sangakukan.com
┃URL   : https://iwaki-sangakukan.com/
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃※配信の登録、及び解除については、こちらからどうぞ↓
┃ https://iwaki-sangakukan.com/about-icsn/mailmagazine-sns/
┃※メルマガのバックナンバーについては、こちらからご覧ください↓
┃ https://iwaki-sangakukan.com/category/mailmagazine/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━