┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃(公社)いわき産学官ネットワーク協会News 2025.04.18
┣━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃DX推進に向けた地域別説明会のご案内
┃
┃主 催:経済産業省・東北経済産業局
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆経済産業省・東北経済産業局からのお知らせです◆◇◆
この度、経済産業省・東北経済産業局では、DX推進に向けた地域別説明会を開催
します。
経済産業省及び東北経済産業局で実施するDX推進施策の紹介に加えて、「DXセレ
クション」の選定企業など各地域でDXに取り組む中堅・中小企業等やDX支援に取り
組む支援機関が登壇するパネルディスカッションを実施します。
DX推進施策の紹介では、中小企業のDXに関する現状を俯瞰するとともに、経済産
業で取り組むDX推進施策の全体像、そして中小企業の皆様に活用いただける補助金
施策やサイバーセキュリティ対策、支援機関向けの施策についてご説明いたします。
これからDXに取組む中堅・中小企業等の経営者の皆さまだけでなく、企業のDX推進
を支援する支援機関の皆さま等、多くの皆様にご参加いただけますと幸いです。
本説明会は、会場参加・オンライン(Teams配信)のハイブリッド形式で開催いた
します。(参加費無料、事前登録制)
参加申込は以下の申込フォームからご登録ください。
https://mm-enquete-cnt.meti.go.jp/form/pub/jyohogijyutsu/2025_05
<開催概要>
●開催日時
2025年5月15日(木曜日)13時30分~16時30分
●対象者
これからDXに取組む中堅・中小企業等の経営者、企業のDX推進を支援する支援機関
の皆様
●開催方法
対面・オンラインのハイブリッド開催(Microsoft Teams)
●会場
東北経済産業局 5階AB会議室
(宮城県仙台市青葉区本町3丁目3-1 仙台合同庁舎B棟5階)
●主催
経済産業省・東北経済産業局
●定員
会場:80名
オンライン:1,000名
●プログラム
・経済産業省における中堅・中小企業DXに関する政策紹介(13時30分~14時30分)
・東北経済産業局におけるDX推進施策説明(14時30分~14時50分)
・DX推進企業、DX支援機関等によるパネルディスカッション(15時00分~16時10分)
<パネリスト>
株式会社後藤組 笹原 尚貴氏(DXセレクション2025グランプリ)
東北銀行 桑原 健史氏(仮)
プレイノベーション株式会社 菅家 元志氏
山形県DX推進ラボ 飛塚 幸喜氏
詳細は以下経済産業省HPをご確認下さい。
(経済産業省HP)
https://www.meti.go.jp/policy/it_policy/investment/dx-selection/dx-selection.html
ご不明点等ございましたら、下記メールアドレスまでお問い合わせください。
何卒ご参加の程よろしくお願いいたします。
–––––––––––––––––––––-*
経済産業省 東北経済産業局
地域経済部 製造産業課
情報政策・半導体戦略室
住所:〒980-8403
宮城県仙台市青葉区本町3-3-1
電話:022-221-4895 FAX:022-265-2349
Mail:bzl-thk-joho@meti.go.jp
–––––––––––––––––––––-*
┌─────────────────────────────────
|☆いわき産業創造館インキュベートルーム入居者紹介コーナー☆Vol.04
└─────────────────────────────────
このコーナーでは、いわき産業創造館設置のインキュベートルーム
(創業者支援室)に入居する起業家をご紹介します。
いわきをこれからを創る挑戦者です。
本日、紹介するインキュベートルーム入居者はこちらです!
■事業者名:プロデュースハウス・ゼロワン株式会社
■キャッチフレーズ
イベント・プロジェクトの総合プロデュースのことなら、おまかせください。
「今、まだそこに無い、おもしろいものやこと」を、ご一緒に創り出しましょう!
■事業内容
(1)総合広告業務(チラシ、パンフレット、地域情報誌等のデザイン・
印刷/制作、販促プロモーション、WEB、映像制作他)
(2)イベントプロデュース(ハード/会場、ソフト/進行プログラム)企画・制作
(3)事業プロデュース(企画立案、戦略決定、リソース配置、運営他)
■自己紹介
メーカーの商品企画、大小イベントの制作、放送局開設、エリア情報誌の発行を含
む総合広告業務など、多種多様なプロジェクト遂行で得た経験とネットワークを基に、
社会の変化を洞察するマーケティングから導くアイディアを具現化する新たな企画を、
「0」からクライアント様と一緒に構築し、必要な戦略の決定とリソースの配置までを
行うプロデュース業務を、プロジェクト一つひとつを丁寧に、時間と手間を掛けて作り
上げて行くことで、クライアント様に本当に喜んでいただく商品やサービスをご提供い
たします。
■プロデュースハウス・ゼロワン 株式会社の問合せ先はこちらです。↓
担当者:横井 裕(よこい ゆたか)
TEL:090-7938-7868
URL:https://producehouse01.com
E-mail:yokoi@producehouse01.com
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃発行元 : 公益社団法人いわき産学官ネットワーク協会(ICSN)事務局
┃住 所 : 〒970-8026 福島県いわき市平字田町120番地
┃ LATOV6階 いわき産業創造館内
┃TEL : 0246-21-7570 FAX : 0246-21-7571
┃E-mail : icsn@iwaki-sangakukan.com
┃URL : https://iwaki-sangakukan.com/
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃※配信の登録、及び解除については、こちらからどうぞ↓
┃ https://iwaki-sangakukan.com/about-icsn/mailmagazine-sns/
┃※メルマガのバックナンバーについては、こちらからご覧ください↓
┃ https://iwaki-sangakukan.com/category/mailmagazine/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━