┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃(公社)いわき産学官ネットワーク協会News 2025.04.04
┣━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃ 「第133回いわき情報技術研究会」開催のご案内
┃
┃ 主 催:NPO法人 いわき情報技術研究会
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◇◆NPO法人 いわき情報技術研究会からのお知らせです◆◇◇
NPO法人いわき情報技術研究会では、ITを利用した人材育成や技術者育成に
関する講演会を開催します。皆様、奮ってご参加ください。
■日 時:令和7年4月12日(土)(13:30~16:00)
■会 場: いわき市生涯学習プラザ 研修室 および オンライン開催(Zoom)
福島県いわき市平字一町目1番地ティーワンビル内
TEL:0246-37-8888
URL:http://gakusyuplaza.city.iwaki.fukushima.jp/guide/plaza
■定 員:会場30名、オンライン30名
■参加費:無料(服装自由:私服OK)
■内 容
- 講演
『いわき市におけるライフステージごとの福祉課題』
講演者:鎌田 真理子様 ・医療創生大学 心理学部 教授
概要:
今回は、いわき市の福祉課題をテーマにご依頼をいただきました。
子どもたちの現状や課題としてヤングケアラー支援・不登校・いじめ・障がいの
ある児童期のお話しと、成人期では貧困・非正規雇用・非婚・引きこもり等、高
齢期では独居世帯・認知症高齢者・介護等、ライフステージにおける社会的な事
象と福祉課題の全般的なお話しです。
さらに加えたいのが、カスタマー・ハラスメントの問題です。 - ライトニングトーク
発表ネタはなんでもOKです。
・技術的なネタはもちろん、今考えていること、会社の広報、イベント広報、求
人・求職など。
・ただし、特定の個人や団体を攻撃することはご遠慮ください。
発表時間は5分で、多くても少なくてもいけません。
PowerPointなどで資料を見せることが出来ます(PC持ち込みも可)。
終わりには、研究会参加者が優秀賞を選定し、豪華(?)賞品が贈られます。
発表したい方は、4月10日(木)までに、このメールアドレスか事前登録(connpass)
のメッセージにてタイトルをお知らせください。奮っての参加をお願いします。
◎懇親会
会員の交流の場として、懇親会を予定しています。会費は4,000円程度で、会場は
後日案内します。
参加希望の方は、会場の手配のため早めに出欠をお知らせください。
■参加方法:
会場での参加に加え、オンラインでも参加できるハイブリットでの開催となりま
す。
当日参加も受け付けますが、できるだけ事前登録(connpass) かメールにて申込み
をお願い致します。
オンライン参加については、Zoomの開催案内を当日朝に送ります。
参加登録: https://iitg.connpass.com/event/349878/
※申込締切:4月10日(木) 23:30
■連絡先:NPO法人 いわき情報技術研究会
E-Mail:iwakiit@gmail.com
HomePage:https://sites.google.com/site/iwakiit/
┌─────────────────────────────────
|☆いわき産業創造館インキュベートルーム入居者紹介コーナー☆Vol.02
└─────────────────────────────────
このコーナーでは、いわき産業創造館設置のインキュベートルーム
(創業者支援室)に入居する起業家をご紹介します。
いわきをこれからを創る挑戦者です。
本日、紹介するインキュベートルーム入居者はこちらです!
■事業者名:合同会社 root2
■キャッチフレーズ:
『私たちは、お客様らしさをカタチにするために、お客様の想いの根っこ
(roots)を 丁寧に理解し、お客様に寄り添い2人3脚でGoalに進みます。』
■事業内容:
人材不足や集客、認知拡大を課題としている企業・団体の真の強みや
独自性を、徹底したブランディングによって発掘し、お客様ごとに
最適な手法で表現します。
- 内外向け映像の企画・制作
- Webコンテンツの企画・制作
- 各種グラフィック制作
- イベントプロデュース(企画・設営・運営・撤去まで)
■自己紹介:
約30年に渡り、上場企業のグローバルブランドコミュニケーションを
務め、ドイツ駐在時は欧州全域の販促全般を担当しました。広告代理店
を介さず、モーターショーや社内外映像をはじめ、全社のブランディング
やクリエイティブディレクションを行った経験を活かし合同会社root2を
創業しました。
お客様に寄り添いながら魅力を徹底的に洗い出し、最大限に、
最適に表現します。
■合同会社 root2の問い合わせ先はこちらです↓
担当者:浜田 真(はまだ まこと)
E-mail:contact@root2.co.jp
URL :https://root2.co.jp/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃発行元 : 公益社団法人いわき産学官ネットワーク協会(ICSN)事務局
┃住 所 : 〒970-8026 福島県いわき市平字田町120番地
┃ LATOV6階 いわき産業創造館内
┃TEL : 0246-21-7570 FAX : 0246-21-7571
┃E-mail : icsn@iwaki-sangakukan.com
┃URL : https://iwaki-sangakukan.com/
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃※配信の登録、及び解除については、こちらからどうぞ↓
┃ https://iwaki-sangakukan.com/about-icsn/mailmagazine-sns/
┃※メルマガのバックナンバーについては、こちらからご覧ください↓
┃ https://iwaki-sangakukan.com/category/mailmagazine/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━